ぷよクエなぞり消しのダメージをまとめてみました.説明がとても難しい・・・
計算の詳細は他のサイトをご覧ください.
https://www50.atwiki.jp/puyoque/pages/572.html
計算式
威力={1+(同時に消したぷよの数-4)×同時消し係数}*自属性分離消し数
※自属性分離消し数は,例えば自属性のぷよを3か所で分離して消した時,3の数字が入ります.
ルール
①通常は同時消し係数=0.15
②スキル発動で,なぞり消し発生せずに攻撃が開始する場合,同時消し係数=0.30
③童話発動時は,同時消し係数=0.60
④安室などのスキルは,同時消し係数=0.75
⑤大連鎖チャンスでも同時消し係数は引き継がれる
(例えば②のスキルで大連鎖チャンス開始した場合,同時消し係数=0.30が適用.)
実際の計算結果を図で貼ってます.
※表にある”4*1”は4つ消しが1つを意味しています.
(表の見方)
自属性が青で,童話スキル発動時,
(青4つ,青4つ)で2か所で分離消し→6.8
(青4つ,青4つ,緑4つ)で分離消し→11.6
(青4つ,青4つ,緑4つ,黄4つ)で分離消し→16.4
青4つを6か所で分離消し→78.0です
[重要] ワイルド状態(レガムントなどのスキル)であればどんな色でも自属性扱いになります.6か所分離消しが案外簡単にできます.
(おまけ:応用)
童話スキル発動・ワイルド状態で大連鎖チャンス(8連鎖の連鎖の種)がでた際,
無事8連鎖できた時の威力は 1+1.4+1.7+2.0+2.2+2.4+2.6+2.8=16.1 です.
一方で1連鎖で3つを同時消しすることができれば,威力は17.4です.
連鎖を重ねるよりも,同時消しを狙った方が威力が高いこともあるので,連鎖をせずに,分離消しを積極的に狙うのも手です.
(おまけ:追加)
分離ボーナスが0.15と0.30の時も貼っておきます.ご参考に
0コメント